
2009年11月10日
WINDS2009 プログラムNo.1

① ABBA GOLD (作曲) ABBA
(編曲) Ron Sebregts
② 美女と野獣 (作曲) A.メンケン
(編曲) 真島俊夫
の2曲を演奏しました。少ない人数ながら、さわやかで、初々しい演奏でWINDSの幕があがりました。

2009年10月20日
2009年09月06日
参加校訪問1-2

附属中の木管セクションです。3年生が引退して人数的には減りましたが、バランスのいい感じに楽器が揃ってますね! 附属中吹奏楽部全体がそうなのですが、礼儀正しい印象を受けました。WINDSでもその「礼儀正さ」を発揮してください!!

2009年08月24日
参加校訪問1
今日から左嵜さんと一緒に参加校を訪問です。
1校目は左嵜さんの母校
滋賀大付属中学校
です。

それにしてもみんなよう真剣に話聞いてくれてたなぁー。
気持ちの良い元気でさわやかなあいさつありがとうー

1校目は左嵜さんの母校
滋賀大付属中学校


それにしてもみんなよう真剣に話聞いてくれてたなぁー。
気持ちの良い元気でさわやかなあいさつありがとうー

2009年07月11日
参加校紹介6
今日は滋賀大学附属中学校を紹介します。

明るい挨拶と元気のいい返事で迎えられました。今年は1年生11人を迎え45人となった附属中学校吹奏楽部。今年のコンクールの目標を部長・副部長さんに聞くと…
「去年を超える成績。県大会・金賞です。」
今は顧問(指揮)の松井先生とコンクールに向けて猛練習中です。「普段は面白く、合奏のときはイイ意味で怖い先生です。」と生徒さんが語ってくれました。なんか中学生の時が懐かしく思えました。(怖い先生だったので…↓↓) 「3年生が抜けたら1年生も少ないので、2年生が中心となってレベルアップしていって欲しい。」と後輩思いの部長さんですが、「どんな部活ですか?」
と聞くと…
「青春!」と一言のあとに、「他の部活より充実していて楽しい!」
と精一杯、吹奏楽を楽しんでいます。Windsでは「青春を感じるような爽やかな演奏」を期待くださいとのことです。
明るい挨拶と元気のいい返事で迎えられました。今年は1年生11人を迎え45人となった附属中学校吹奏楽部。今年のコンクールの目標を部長・副部長さんに聞くと…
「去年を超える成績。県大会・金賞です。」
今は顧問(指揮)の松井先生とコンクールに向けて猛練習中です。「普段は面白く、合奏のときはイイ意味で怖い先生です。」と生徒さんが語ってくれました。なんか中学生の時が懐かしく思えました。(怖い先生だったので…↓↓) 「3年生が抜けたら1年生も少ないので、2年生が中心となってレベルアップしていって欲しい。」と後輩思いの部長さんですが、「どんな部活ですか?」
と聞くと…
「青春!」と一言のあとに、「他の部活より充実していて楽しい!」
と精一杯、吹奏楽を楽しんでいます。Windsでは「青春を感じるような爽やかな演奏」を期待くださいとのことです。